そよちゃんのひとりごと
すまいるスペースそよ風の手紙の新保・末吉・そよちゃん・かぜちゃんが発信します
アーカイブ:2015年07月
投稿日:2015/07/25 |
カテゴリー:アーカイブ
今、長野県内にいます。
東京へ向かう電車の中でブログを書いています。
実は本日(7月25日)、長野県明科の近くにある、長野県安曇養護学校にて講演をさせていただきました。

土曜日の朝という時間にもかかわらず、たくさんの皆様においでいただき、そして皆さまとても熱心にお聞きいただけてとても嬉しかったです。
講演後に、10名近くの方が私のところへお話にいらっしゃいました。やはり、直接お話ができることは、講演会をさせていただく醍醐味ですね。

さて、学校へ向かう途中の電車の中からの景色に、ふと、「そういえば息子と私の父母の4人で長野へ旅行したことがあったなぁ」と、懐かしく感じました。
そんなわけでその時はいつだったのか。
既に2年前に終了したHP「そよ風の手紙」を調べたところ、なんと2005年でした。
こちらです⇒ HPそよ風の手紙(元気日記217号)2005年9月4日
まだ5年位前だと思っていたのですが、10年前だったのですね。
ときの流れの早さに驚いてしまします。
父母の親戚のいる新潟県・長野県の旅。
考えてみれば、あれが4人での最後の旅行でした。
今は、父母の体の状況を考えると、旅行は難しいと思います。
あの時行っておいてよかったと、今は痛感しております。

これからショートステイで頑張ってくれた息子を迎えに行きます。
8月は、神奈川県藤沢市の特別支援学校で講演をさせていただきます。
皆さまにお会いできることを楽しみにしております。
東京へ向かう電車の中でブログを書いています。
実は本日(7月25日)、長野県明科の近くにある、長野県安曇養護学校にて講演をさせていただきました。

土曜日の朝という時間にもかかわらず、たくさんの皆様においでいただき、そして皆さまとても熱心にお聞きいただけてとても嬉しかったです。
講演後に、10名近くの方が私のところへお話にいらっしゃいました。やはり、直接お話ができることは、講演会をさせていただく醍醐味ですね。

さて、学校へ向かう途中の電車の中からの景色に、ふと、「そういえば息子と私の父母の4人で長野へ旅行したことがあったなぁ」と、懐かしく感じました。
そんなわけでその時はいつだったのか。
既に2年前に終了したHP「そよ風の手紙」を調べたところ、なんと2005年でした。
こちらです⇒ HPそよ風の手紙(元気日記217号)2005年9月4日
まだ5年位前だと思っていたのですが、10年前だったのですね。
ときの流れの早さに驚いてしまします。
父母の親戚のいる新潟県・長野県の旅。
考えてみれば、あれが4人での最後の旅行でした。
今は、父母の体の状況を考えると、旅行は難しいと思います。
あの時行っておいてよかったと、今は痛感しております。

これからショートステイで頑張ってくれた息子を迎えに行きます。
8月は、神奈川県藤沢市の特別支援学校で講演をさせていただきます。
皆さまにお会いできることを楽しみにしております。
投稿日:2015/07/11 |
カテゴリー:アーカイブ
7月11日(土)の午後2時間ほど、静岡県自閉症協会様主催の「理解のための研修会」にて講演をさせていただきました。
タイトルは「自閉症の息子が父に教えてくれたこと」です。
土曜日の貴重なお時間、そして30℃を超える暑い中、お集まりいただいた皆様に本当に感謝です。
そして裏方で企画・準備をされた沼津支部のスタッフの皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。
お話をさせて頂きながら、熱心にお聞きいただいている皆様の表情がとてもよく見えました。
私の話の中で、一つでも皆様のこれからのヒントになるものがあったなら嬉しく思います。

7月は長野、8月は藤沢の特別支援学校にてお話をさせていただきます。
現地で皆様とお会いできることを楽しみにしております。
タイトルは「自閉症の息子が父に教えてくれたこと」です。
土曜日の貴重なお時間、そして30℃を超える暑い中、お集まりいただいた皆様に本当に感謝です。
そして裏方で企画・準備をされた沼津支部のスタッフの皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。
お話をさせて頂きながら、熱心にお聞きいただいている皆様の表情がとてもよく見えました。
私の話の中で、一つでも皆様のこれからのヒントになるものがあったなら嬉しく思います。

7月は長野、8月は藤沢の特別支援学校にてお話をさせていただきます。
現地で皆様とお会いできることを楽しみにしております。
- ブログ発信(そよちゃん・かぜちゃん・新保浩・末吉景子)
ブログリーダーのそよちゃんから一言
「はじめまして、すまいるスペースそよ風の手紙のそよちゃんです。
ボクがリーダーとなって、日々の出来事で感じたことをブログで発信しますね。管理者の新保や児童発達支援管理責任者の末吉、そしてかぜちゃんも書き込むみたいですョ~。どうぞよろしくお願いいたします。」
- リンク
- 検索フォーム
- QRコード